Skip to content

S--Minecraft/MinecraftSourceRecipeImageMaker

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

54 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

MinecraftSourceRecipeImageMaker

jsonからレシピの画像を生成します

##Usage

  1. cfgフォルダにマイクラのjar内にあるcrafting_table.png/furnace.png/brewing_stand.pngを入れる
  2. assetsフォルダにマイクラのjar内にあるアイテムの画像を階層なしで入れる
  3. assets/blockフォルダにマイクラのjar内にあるブロックの画像を階層なしで入れる
  4. assets/numberフォルダにマイクラのjar内にあるacsii.pngを入れる
  5. assetsフォルダ**.jsonというファイル(**はなんでもいいです)を作る
  6. その中に下のように書く
  7. outputフォルダouput/blockフォルダを作る(#5)
  8. MinecraftSourceRecipeImageMaker.exe(amd64とついているほうが64bit用、386とついているほうが32bit用です)をたたく
  9. outputフォルダに画像が生成される
{
	"recipes": [
		{
			"type": "craftingTableかfurnaceなど※",
			"recipe": [
				{
					"shape": [
						"X", "Y", "Z",
						"A", "B", "C",
						"D", "E", "F",
						"G"
					],
					"img": {
						"X": "apple",
						"Y": "apple_golden",
						"Z": "arrow",
						"A": "bed",
						"B": "beef_cooked",
						"C": "beef_raw",
						"D": "blaze_powder",
						"E": "blaze_rod",
						"F": "block/dirt",
						"G": "beef_cooked"
					},
					"number": 2
				}
			]
		}
    ]
}

※craftingTable, furnace, brewingStandが標準で使えます
 また、cfgフォルダにcraftingTable.jsonやfurnace.jsonを参考に
 設定を書けばMODにある機械のレシピなどにも対応できます
 typeの文字列はjsonの名前です

  • craftingTableの場合
    shapeの1つめから9つめは各入力スロット(空文字にすれば何もいれないことになります)
    10こめは出力スロットです
  • furnaceの場合
    shapeの1つ目が材料、2つ目が燃料、3つ目が出力です
  • brewingStandの場合
    shapeの1つ目が材料、2つ目が出力です

imgはshapeでそれぞれ指定した文字がどの画像かを示します
例えば、Xはapple.pngが作画されます
"X": "block/dirt"などと指定するとブロック用の変形した画像になります

numberは出力個数です、1つの場合は省略可能です